■あったか茶屋
福岡県福津市日蒔野1丁目16-9
今回は福津にある茶屋
オープンから一か月ほど経って行ったのは
今回は汁物が「あら汁」に変更サービス、9月の25日もあら汁予定みたいです
店舗は綺麗にリノベされたピッカピカの新店舗で中はワンオペスタイルのコンパクトサイズ
ワンオペですがこの日は娘さん?がお手伝いされてました
ほっとする我が家的なアットフォームな定食屋さんです
🏠 あったか茶屋(推しポイント)
📍 ロケーション
🚶
福津市日蒔野の住宅街に佇む、隠れ家風の家庭料理処。アクセス便利で地元民に愛される立地。
🍴 メニューの魅力
🥢
一汁三菜を基本にした日替わり定食が人気。旬の野菜をふんだんに使い、体にやさしいごはん。
🪑 店内の雰囲気
🌿
木の温もりが感じられる落ち着いた内装。小規模ながら清潔で、ひとりでもゆったり過ごせます。
👩 店主&スタッフ
😊
店主の気さくで温かな人柄が評判。丁寧な接客と細やかな心配りで居心地の良さが抜群。
🚗 利便性
🅿️
駐車場完備。ランチタイムは混雑するので早めの来店がおすすめ。気軽に立ち寄れるのも魅力。
■メニュー
システムとして定食が4つ用意されていて
メインが選べつ定食が3つとお惣菜4つ選べる定食
Aが週替りメイン、Bが日替りメイン、Cがその他
実際の見本がカウンターに用意されてるのでここからチョイス
見本なのでコレを取っていくのではなく、温かく調理されたものが提供されます
今回あったのは
肉じゃが/キャベツのみそ炒め/きのこグラタン☆/オクラの豚ばらまき/ピーマンとツナの塩麴炒め/もずく酢
口コミなどで調べた限りでは
肉じゃが/アスパラベーコン/きんぴらごぼう/ネバネバ梅あえ/グラタン/なすよだれ鶏
などあったみたいです
お好きな小鉢2品/汁物/サラダ/ご飯/香の物 ごはん大盛り無料
中サイズの真鯛の半身、ふわっと軽く揚がっていてサクサク中はふわふわ
タルタルソースが自家製なのもポイント高い、大きめ白身の残ったタイプ
家庭料理難民にはまずコレだよね、まさに実家の晩ご飯的な味
出来立てで提供、アツアツでチーズがとろ~り
かのうなら是非25日を狙ってみてね、アラ好きに特におすすめ
私史上でも上位の質(好みの味)!恒常メニューなら通っちゃうね!
皮はパリッと、焦がし醤油が香ばしい香り、甘辛の飯泥棒のタレ、しっとりジューシーな身
外国人から見たらわりと有名で代表メニューの照り焼きチキンだけど
年間100件のランチに行ってる私でも、チキン南蛮やチキンステーキはまぁまぁ見るけど意外に店の恒常メニューで見る機会が少ないんだよね
この家庭料理感がお店の推しだね
こういうのでイイんだよと言うか、こういうのがイイんだよみたいな人におすすめです
動画で紹介してますよかったら見てください
チャンネル登録よろしくお願いします
もし選択肢になりましたらRococoStyleで観たとお伝えください
営業時間 11:00〜15:00(売り切れ次第終了)
定休日 土日祝(火曜日は持ち帰り弁当のみ営業)
座席数14席、テーブル席、カウンター席
支払方法 現金
全席禁煙
駐車場 5台有り
0 件のコメント:
コメントを投稿