■ごはんの時間
福岡県遠賀郡岡垣町海老津1-2-2
今回は遠賀岡垣にあるお食事処
しかし営業時間がはっきりしなかったり、周1になって都合が合わなかったり
臨時休業になったりで、行けてませんでしたがやっと行ってきました
中は思ったよりコンパクトで、カウンター5席のみと小さ目のお店で、テイクアウトのお弁当がズラリと並んでいました
知った時は低糖質系のダイエット、糖尿病関係を推していたみたいでしたが、行ってみたらあまりそっちは推して無い感じ?
ジビエ料理と東南アジア系推しのお店になってるイメージでした
「ロカボ食堂ごはんの時間」だったけど今は「ごはんの時間」になってるのでいろいろ事情があるのかもね
調べた範囲では住所は同じなので同一店のはず
とりあえず看板メニューのチキン南蛮はありました、低糖質チキン南蛮かは不明です、たっぷりタルタルソースは健在でした
地元密着型のお店みたいで、教室やイベント主催をやってるっぽい
女将さん(たぶんオーナー)がジビエについて常連さんに熱く語ってた(;^_^A
ジビエと東南アジア系料理と有機野菜が特徴的なお店かな
■メニュー
タイ料理やベトナム料理が多い印象、テイクアウトとスィーツもやってます
■実際に頼んだもの
猪と海老のパッタイと野菜たっぷりプレート 1200円
タイの甘辛いエスニック焼きそば、パッタイ!
米麺のツルツルと、ナンプラーとスパイスのパンチをお楽しみくださいませ
※公式より
有機野菜ががばっとサービス良く出てきます
コレに興味がある人にはかなりおすすめ、野菜のクオリティは高いです
パッタイってのをはじめて食べました、米麺なので食感や歯応えは想像通りかな
思ってるより辛いモノでした
さらに辛く出来る「タイ発祥のチリソース、シラチャーソースチリガーリック」をお好みで( ̄▽ ̄;)
店の推しのジビエの猪肉もかなり入ってます、臭みもほとんど感じない
パクチーが添えてあるのでお好みで混ぜて食べるといいみたい
多め、少なめ、なしなど聞かれます
まぁ辛いの苦手なので、私は苦手かな、パクチーも苦手
チキン南蛮とおそうざいプレート 1200円
いつもの定番、チキン南蛮がものすご罪悪感少なめになりました。肉より野菜多め。
でもタルタルは多め(笑)基本、肉見えんくらい乗せます。チキン南蛮でもご飯すすみ、野菜でもご飯すすみましす
※公式より
まぁまぁのサイズのチキンが5個
もったりとしてて、ゆるいタイプよりコッチの方が好き
私史上のタルタルソースでは好みでは量も質も最強かもしれない
ご飯は大盛り可能です、オムレツ付
汁モノがあったら良かったかなぁ
コチラも野菜盛り盛り、タケノコがこの時期は旬だったかな
上で書いたように、当時の低糖質かは不明ですがボリューム満点なのは変わって無いようです
イートインは周3日しかやって無いので、お店のインスタとかで確認してください
狭いもあるのですぐ満員になる人気店です
女将さんがオカンタイプなので仲良くなるといろいろ面白そうでしたよ
特にジビエ料理が気になる方は行ってみてくださいおすすめです
動画で紹介してますよかったら見てください
チャンネル登録よろしくお願いします
もし選択肢になりましたらRococoStyleで観たとお伝えください
営業時間 11:00〜15:00(LO14:30)
営業日は水•木•金
カウンター席x5
カード可 (AMEX)
全席禁煙
駐車場 有 店頭に3台分
0 件のコメント:
コメントを投稿