2025年3月1日土曜日

ボリューム満点が自慢の昭和レトロな喫茶店「ハロー自家焙煎コーヒー」A retro coffee shop that boasts hearty portions

 ■ハロー自家焙煎コーヒー

福岡県福岡市東区唐原1丁目2-43

今回は福岡市東区というか九産大前駅にあるカフェレストラン

オープンは1975年なので今年か来年には50周年 すごい!
開店直後からこの混雑よ

かなりというかまさにこの感じは私のストライク
昭和レトロ感ののこるイイ感じの喫茶店、良くわからないブリに行ってきました
残念ながらやはり昨今急激な物価高で値上げはされてました

シェフ?現在の店主さん?がかなり若いので代替わりされたのかなぁってな印象でした
接客は令和にバージョンアップされた感じで、フットワークも軽めのアットフォームでした

ちなみに店前のポップを修正されてる方がいたので、ぶつかって倒しちゃった?
それにしては全部触ってるようでしたので関係者?と思って声を掛けたらオーナーさんでした( ̄▽ ̄;)
〇年ぶりに来たって世間話をしたら「貴方が生まれる前からやってます」的な返しでしたw
ちなみに現在ハローは5店舗になってるそうですよ!


■メニュー

日替りやってますよ 750円ワンドリンク付 ライス・スープおかわり自由

名物、スーパージャンボチキンカツ 学生割引価格800円




■実際に頼んだもの

A定食 和風ハンバーグとチキンカツ 1050円 和風ソースのハンバーグと特製カツソース
昔からある人気の組み合わせに大満足!

サクサク衣とジューシーモモ肉にケチャップ系のソース

手ごねハンバーグ 果汁の甘さにこだわった醬油ベースのソース

定食関係は基本、ライス・スープおかわり自由です

スーパージャンボチキンカツ 860円
とにかく大きいチキンカツです!昔から人気の商品です!
「照りマヨ」「カレー味」「和風味」「大根おろし味」「デミグラス」「タルタル」「特製カツソース」の7種類から選べる

モモ肉一枚あるかな 今回はタルタルソースにしました

タルタルソースにすると南蛮ベースになるみたいで、甘酢のジュレ的なものがかけてあります
人気ソース№1はテリマヨです
ソースは基本的に一時調味料(塩とか胡椒)以外は店内の自家製だそうですよ

そこいらのとりあえずスープじゃなくて、ちゃんと洋食屋クオリティーでコクのあるスープ

喫茶店なので自家製焙煎の珈琲もやってますよ

大学に近いので基本ボリューミーです、ごはんやスープもおかわり自由!メガ盛りメニューもあるよ
客層が学生ばかりじゃない感じがするね、思い出補正に来てる客とかビジネスマン、インスタグラマーなんかもいる気がします
お昼時は混雑必至で駐車場も取り合いなので気を付けてご来店ください


動画で紹介してますよかったら見てください
チャンネル登録よろしくお願いします
もし選択肢になりましたらRococoStyleで観たとお伝えください


営業時間
11:00~00:00 L.O. 23:30

定休日 年末年始

席数 60席

カード不可 電子マネー可 QRコード決済可(PayPay)

全席禁煙

駐車場 有



0 件のコメント:

コメントを投稿