2025年1月29日水曜日

非豚骨の透明で上品なスープの旨味「らぁ麺 ごんえもん」Clear, refined, delicious non-pork bone soup

 ■らぁ麺 ごんえもん

福岡県直方市殿町3-21

今回は直方にあるラーメン屋さん

「新まる庄」の跡にラーメン屋さんが出来ました

オープン日 2024年12月5日で中は綺麗に作り直されてて綺麗で清潔でした
大将さんがyoutuberに優しかったので撮影も気持ちよくできました、ありがとうございました

スタッフさん(奥さん?)も親切丁寧で気持ちよく食事できるので立ち寄ってみてね

直方には醤油メインのラーメン屋さんが少ない?とかでかなり珍しいと思うのでそっちの角度からもおすすめです

■メニュー



■実際に頼んだもの

味噌ラーメン 800円

濃厚かと思ったら、わりとスッキリ系で甘めで少しピリッとします
肉味噌的な挽肉が沈んでいるので混ぜながら食べるそうです

チャーシューはめずらしい鶏のムネ肉でさっぱり系
低温調理でじっくり作ってあるらしい

みそラーメンでは珍しい 玉子ちぢれ麺じゃなく、製麺屋慶史謹製の特注の細麵ストレート


醤油ラーメン 680円

醤油風味が強めで、まさに醬油ラーメン
東北系の醬油ラーメンとも違う感じ

麺とチャーシューはたぶん同じモノ
基本的にチャーシューしか入って無くかなりシンプル

このスープをある程度残しておくと追加で雑炊にしてくださいます
トマトラーメン三味的なヤツね

追い雑炊+250円

卵たっぷりのふわふわ雑炊にしてくれます

雑炊までするとかなりボリューミーになるので男性も満足の量になると思います
塩味が玉子でマイルドになってイイ感じ
みそラーメンバージョンもたぶん合うので、雑炊まで見越してスープを決めるのも有かもね

ちょっと分かりにくいけど裏側に駐車場がああるので河川敷から歩かなくてもOK
豚骨苦手とかあっさり系が好きな人におすすめです


動画で紹介してますよかったら見てください
チャンネル登録よろしくお願いします
もし選択肢になりましたらRococoStyleで観たとお伝えください


営業時間
11:00〜スープ切れまで

定休日 日曜日

日曜日が5日の場合は営業

席数 10席

駐車場 有2台



2025年1月25日土曜日

A5佐賀牛を筆頭にこだわり抜いた品質「焼肉SEN」A particular focus on quality, starting with A5 Saga beef

 ■焼肉SEN

福岡県糟屋郡新宮町大字原上1812-1 メガセンタートライアル新宮店 2F

今回は新宮にある焼肉屋さん

オープン日 2024年11月29日

新宮のトライアルにできた「新宮フードパーク」内、グロッサリアの隣
なので、店舗は新築ピカピカ清潔で綺麗です

開店すぐに入ったけどまぁまぁ繁盛してました、並ぶほどでは無かったかな
奥にもテーブル席があってもう少しキャパある感じがしました

店員さん達も新店舗なのでテンションも高く士気も高いように感じました

ココの推しは1000円からのランチに全て
60分間のカレー/スープ/サラダ/ライス/デザート/アイスなどの食べ放題が付きます
昨今でもかなりのサービスなのでおすすめですよ


■メニュー

佐賀牛A5クラスがおすすめ


■実際に頼んだもの

ランチ 牛ハラミ+ホルモン 約150g 1000円
カレー/スープ/サラダ/ライス/デザート/アイス食べ放題

サラダバーがかなりしっかりしてます
ポテトサラダがおすすめ
お惣菜 かぼちゃ/ひじき煮/筑前煮/きんぴらごぼう
グロッサリアにもあった3シェフ監修のドレッシング
数は少ないですがフルーツにオレンジとバナナ、デザートにおはぎがありました
ソフトクリームが秀逸!ジャージー牛乳?と思うくらいの濃厚なモノこれはコンボ推奨

1000円クラスですがホルモンの質も良かったです
ただ…表記はホルモンなんだけど半分レバーがあるのはいかがなものか?
レバーが悪いんじゃないけど、書いてれば選ばない可能性( ̄▽ ̄;)

ランチ 佐賀牛A5+牛タン+牛ハラミ 約150g 1500円

佐賀牛A5x3
流石の霜降り!焼き過ぎ注意!とろける食感、飲む焼肉


良い肉も食べたいけど数はいらない人にいいと思います、寿司の大トロ的な?
タンもあってかなり良いチョイスだと思います
ビュッフェ形式なので他のも食べたいし肉の量もこのくらいあればご飯2杯は余裕!

食前にベジファーストしてちょっとカレーも食べて、最後にデザート
かなり満足度高めのランチが楽しめますのでガチ推しです

1000円からのランチがあるのがうれしいね、昨今はどこも1000円になって来たので強力な選択肢になると思います、おすすめです


動画で紹介してますよかったら見てください
チャンネル登録よろしくお願いします
もし選択肢になりましたらRococoStyleで観たとお伝えください


営業時間
11:00~22:00 L.O. 21:00

定休日はありません

着席時 60人

カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners、UnionPay)

全席禁煙

駐車場 有



2025年1月22日水曜日

半世紀受け継がれてきた老舗洋食店の伝統の味「喫茶 銀座」Traditional taste of a long-established Western restaurant

 ■喫茶 銀座

福岡県北九州市八幡西区引野2-12-30

今回は八幡西区にある洋食屋さん
店名と雰囲気は喫茶だけどもっとがっつり洋食屋さんかな

大晦日に行ってきたので、オードブルの仕出し作業でてんてこ舞いだったみたい( ̄▽ ̄;)

前回同様、ここも自他共に認める昭和レトロ系の洋食屋さんなんだけど
「枝」さんは大衆洋食系?「銀座」さんは昭和の喫茶店風情系?みたいな

かなり落ち着いた雰囲気で、シートもふかふかだったり、レコードとかありそうな感じでコーヒーとかをのんびりいただく環境みたいな、髭のマスターが食器を磨いてそうな?(偏見w)

接客も柔らかい感じで質問にも丁寧に受け答えいただけて落ち着いた感じで食事できます


■メニュー

残念ながらここ数年でかなり値上げされたかな



■実際に頼んだもの

喫茶 GINZA ランチ
組み合わせが選べる!定食ランチ(サラダ・お味噌汁・ライス・ドリンク付き)ライス1杯おかわり無料
おかず 1つ 1100円 おかず 2つ 1320円 おかず 3つ 1540円

ハンバーグ/ポークカツトマトチーズ焼/豚生姜焼き/かにクリームコロッケ/チキン南蛮/エビフライ/鶏唐揚げ から

エビフライx2 これこそ期待する洋食屋さんのエビフライ
いっそ全部エビフライ注文のx6でもイイかもしれないね

伝統の味の特製デミグラスソース クオリティーはいいんだけど2周りくら大きくしてほしい

かにクリームコロッケ これも期待値通り、流石に2個欲しいのは贅沢かな

チキン南蛮x2 たっぷりのタルタルソース 一口サイズなのでやはりもう一個増やせません?

豚の生姜焼きx3 ん~やはりこのサイズなら+2枚は欲しいかな


洋食のクォリティーは高めでどれを選んでも期待通り、ご飯おかわりや付け合わせとかで全体ボリュームは満足できるんだけど、おかずがお値段にしては少し小さく量が少ないかな

ドリンク付なので1100円ならまぁ最近なら平均的だと思います
ただ…ハンバーグは50gくらい?二口くらいのサイズなのでちょっと物足らないかな
クオリティーは推せるのでそこが残念かな

恒常メニューは見た感じ一般サイズなのでいろいろ試したい人じゃなければ恒常メニューの方が合うかも
雰囲気が昭和レトロ好きにはガチ推しなので、喫茶店使いもおすすめです


動画で紹介してますよかったら見てください
チャンネル登録よろしくお願いします
もし選択肢になりましたらRococoStyleで観たとお伝えください


営業時間
11:00~16:00
土・日
11:00~16:00 18:30~22:00

定休日 木金

席数 36席(カウンター4 テーブル2席X4 テーブル4席X5 ソファー席4席X1)

QRコード決済可(PayPay)

全席禁煙

駐車場 有 9台




2025年1月18日土曜日

昭和の雰囲気漂う洋風レトロな店「洋風食堂 枝」A retro Western-style store with a Showa-era atmosphere

 ■洋風食堂 枝

福岡県福岡市東区松島3-34-27

今回は福岡市東区にある洋食屋さん

Youtubeをはじめ多くのメディアに紹介されてる有名店

正直何度かトライしてるんだけど、毎回お昼時は激混みで駐車場も入れないし
店前の通りは激混みでもたもたできないし、私が紹介するのも2番煎じ感もあるし…

てな感じなんですが夕方にこの辺りを通ったのでチャンス到来と思い行ってきました

撮影許可なんかもかなり多いのかニコニコ対応で、いやむしろ食いつく感じ?(;^_^A
かなり肯定的でたいへん有難かったです、ありがとうございました
周りのお客さんへの対応も親切丁寧で流石人気店だなぁという感想です

自他ともに認める昭和レトロで、BGMも昭和邦楽でかなり私好みの店です おすすめ!

■メニュー



■実際に頼んだもの

チキンカツランチ 880円
サラダ/ライス/みそ汁付 みそ汁+50円でコーヒーに変更
カリカリ衣のBigチキンカツ特製トンカツソースが人気

デカイ!私史上でも最強に近い
叩いて伸ばした程度じゃこうはならんやろ…ちゃんとモモ肉ジューシーでかなり推せる
みそ汁は定食系
まぁはじめてなら先ずはコレから注文してはどうでしょうか

アフターコーヒー
通常350円 ランチ後150円 みそ汁をコーヒーに交換50円

日替りランチ 880円 しょうがやき&アジフライ
本日のメイン/サブのおかず/サラダ/ライス/みそ汁付

ロースのしょうが焼きは珍しくないけど、とんテキタイプ
とんテキにしょうが焼きソースをかけた感じ
ソースは甘いタイプでしっかり生姜風味

アジフライはトッピングで150円なのでWアジフライにするのも有

アジフライ付しょうが焼き880円と聞いたらこれでしょ( ̄▽ ̄;)
ご飯がおかわり一回OKだと隙なしだったかな(*'▽')
このWメインのランチだとちょっとご飯が少ないかも

ちなみに終日ランチタイムなので(変な日本語w)まぁほぼほぼメニューはご飯味噌汁付って事です
コスパ満点でボリューミーなのでここの店が人気店なのは当然かもね

ピーク時はサラリーマンと地元の人で激混みなので、
行ってみたい系の人はその時間は避けた方がゆっくりできると思います


動画で紹介してますよかったら見てください
チャンネル登録よろしくお願いします
もし選択肢になりましたらRococoStyleで観たとお伝えください


営業時間
10:30 - 20:30 L.O. 20:00

定休日 日曜日 ※祝祭日は営業

座席 33席(カウンター5席 テーブル28席)

カード不可

全席禁煙

駐車場 有 専用Pあり