2025年10月11日土曜日

安くてボリューム満点、炭火香るあったか魚料理の定食屋「炭火焼食堂いしかわ屋」TAKE2 A charcoal-grilled restaurant serving set meals

 ■炭火焼食堂いしかわ屋

福岡県飯塚市仁保79

​今回は飯塚にある食堂

以前紹介したお店「炭火焼食堂いしかわ屋」のTAKE2になります

今回訪れた理由は

1周年記念キャンペーン「鯖祭り」実地中!
10月10日(金)〜16日(木)※14日(火)は店休日
さばの塩焼き定食880円→500円
大さばの塩焼き定食1100円→800円
さばの明太炙り定食1050円→800円
さばの味噌煮定食980円→800円

これは見逃せない&視聴者さんにお知らせした方がいいと思って急いで行ってきました
成り立ちや店舗情報は前回と同じなので割愛、前回の動画や記事を見てね

ワンコインなのが凄いので是非ご利用ください

🍶 炭火焼食堂いしかわ屋の推しポイント

🔥 炭火の香ばしさが主役
パリッと香ばしく、ふっくらジューシー。炭の力で魚の旨味が倍増!
🐟 名物・さばの塩焼き定食
脂のり抜群のさばを炭火で丁寧に。口に入れた瞬間、幸せが広がる。
🍚 ご飯大盛無料の太っ腹サービス
焼き魚との相性も抜群!お腹も心も満たされる大満足の定食。
🪑 カフェのような明るい店内
白を基調にした清潔空間。女性や家族連れにも人気の雰囲気。
👨‍🍳 店主の笑顔と丁寧な仕事
一枚一枚、炭火で焼く真剣な姿勢。優しい人柄が味にも滲みます。

■メニュー



■実際に頼んだもの

大さばの塩焼き定食1100円→800円
一品小鉢、みそ汁、お新香、ごはん大盛り無料

前回紹介した大サバが300円引き!800円は安い!

小鉢もイイ感じ
ご飯の大盛りが凄い量あってボリューム満点です
前回コレだったので、明太バージョンでもよかったけど、せっかくのサバ祭りなのでコッチ

さばの塩焼き定食880円→500円

やや小さ目になるけど380円引き!ワンコインのクオリティーでは最強に近いかも?ごはん大盛りも可能

相変わらず、遠赤外線効果で皮はパリッと、中はしっとりジューシー

ちなみに
サイズ差はまぁまぁあるけど300円の差をどう考えます?

今回は380円も安くなったので、おまけを頼みました
チキンカツ 180円 /あじフライ 160円

魚メインの定食屋なのでアジフライもちゃんとしてます
モモ肉半分くらいのサイズのチキンカツも、これメインでもうれしいヤツでジューシー

今回500+180+160+=840円で恒常さばの塩焼き定食880円より安い!( ̄▽ ̄;) やば!

ってことで、期間は1週間しかないけど、これは見逃せない!
焼き魚をメインにする定食屋は希少ですので是非この期にご利用ください、おすすめです。


動画で紹介しています良かったら見てください
チャンネル登録よろしくお願いします
もし選択肢になりましたらRococoStyleで観たとお伝えください



営業時間 
11:00〜21:00 (ラストオーダー20:30)

定休日 火曜日

席数 カウンター8席、4名席×2、6名席×2、座敷(4~6名)2卓

支払方法 現金・クレジットカード・各種スマホ決済(PayPay等)対応

全席禁煙

駐車場 有




2025年10月9日木曜日

旨辛つけ汁で味わう豚しゃぶうどん、3玉まで増量無料!「丸亀製麺イオンモール福津店」Pork shabu udon with delicious spicy dipping sauce

 ■丸亀製麺イオンモール福津店

福岡県福津市日蒔野6-16-1 イオンモール福津 3F

今回は福津にある讃岐うどん大手チェーン店

まぁ今更なので、丸亀製麵については軽めで紹介

今回行ってみたくなったのは
これが
【旨辛 豚つけ汁うどん】
※写真はうどん2玉です。写真と異なる器で提供する場合がございます。
​※うどんの量は、1玉,1.5玉,2玉,2.5玉,3玉よりお選びいただけます。
※お持ち帰り頂けません。

🌶️ 丸亀製麺 福津店の推しポイント(旨辛 豚つけ汁うどん編)

🍜 旨辛つけ汁がクセになる!
ピリッとした旨辛だれに豚バラのコクと甘みが広がる、やみつきの一杯。
🐷 豚の旨み×出汁の相乗効果!
豚肉の脂がほどよく溶け込み、うどんにしっかり絡む濃厚つけ汁。
🥢 もちもち釜揚げ麺が最高の相性!
湯上がりのようにツルッとした太麺が、辛だれをしっかり受け止める。
🌶️ 辛さ控えめで食べやすい!
旨味が主役の辛さだから、辛いのが苦手な人でも楽しめる。
🧅 薬味でカスタマイズ自由!
青ねぎ・天かす・生姜をトッピングすれば味変も完璧。

ってことでなんと、3玉まで増量無料!ウエストかよ!って事で見逃せませんでした(;^_^A
これが9月~10月下旬までなので、折角なのでご利用ください

毎月一回、1日限定で「釜揚げうどんの日」釜揚げうどん半額を狙って行ってきました
※並(通常370円)が半額の180円、大(通常550円)が半額の270円、得(通常730円)が半額の360円での提供

フードコートなので、一軒家店舗より混雑が柔らかい気がします
あんまり並んでたら他のお店に妥協できるからかな?

コンパクトなので天ぷらの種類があったりなかったり?他はそんなに変わらない印象です
席で満席とかも無いしね

■メニュー



■実際に頼んだもの

釜揚げうどん 得2玉 得(通常730円)が半額の360円
野菜かき揚げ 190円 半熟玉子 150円

庶民派向けの讃岐うどん屋さんの代表みたいなところがあるので
麺のクオリティーはご存じの通り

丸亀愛好家にはもはや常識ですが、1日は半額です!初めて知った方は是非ご利用ください

野菜かき揚げ天は、知ってる限りでは一番でかいかもしれない…
どれも間違いないけど、個人的にはとり天派です

麺つゆ、ネギ、ワカメ、天カスは撮り放題です
麺つゆは一軒家店舗と違い申告制なので、注文段階で2つくださいってお願いするといいですよ

旨辛 豚つけ汁うどん 990円

麺3玉なので、豚しゃぶの面積が少なく見える?そんなことは無くまぁまぁ乗ってます
小松菜は正直すくなめかな~( ̄▽ ̄;)
胡麻が振ってあります、イメージの冷しゃぶはポン酢?ですが、甘タレにラー油なので、中華っぽい感じです

私は辛いのビビリなので少な目にしましたが、全体的に甘いのでラー油はむしろ多い方が美味しいと思いました

少々辛くても麺と半熟玉子やネギもあるので、辛さを気にする必要はないかも?

大盛が1.5玉なので大盛り2杯分です、正直多すぎw
まぁ許されるので3玉いっちゃいますよね(;^_^A

丸亀製麵の麺が3玉なので、満足感は高めです
まぁ面白そう~くらいの興味で行かれるのも有だと思います。是非ご利用ください


動画で紹介しています良かったら見てください
チャンネル登録よろしくお願いします
もし選択肢になりましたらRococoStyleで観たとお伝えください


営業時間 
10:00~21:30(ラストオーダー21:00)

定休日 年中無休(イオンモール福津に準ずる)

席数 施設共用フードコート席(共有スペース利用)

支払方法 現金、カード可(イオンマークのカード、AEON Pay、電子マネーWAONなど)

全席禁煙

駐車場 有(イオンモール駐車場3,520台、無料)




2025年10月4日土曜日

福岡八幡西 肉もタレも絶品、リピーター続出の本格炭火焼肉「アリラン峠東家」Charcoal grilled yakiniku with excellent meat and sauce

 ■アリラン峠東家

福岡県北九州市八幡西区則松6-3-2

今回は八幡西区にある焼肉屋さん

アリラン峠自体は5~6店あるみたいで、発祥の根は同じっぽい?暖簾分けされてるらしいです
ここは以前紹介した岡垣店の姉妹店ってのは岡垣店で直で聞いたので間違いないと思います
ちなみにランチをやってるのもココと岡垣店くらいです

中は中規模の平成タイプの焼肉屋さんの造りで、岡垣店よりキャパはある気がします
岡垣店は昭和レトロっぽい造りで、古いタイプが好きな人は落ち着いて好きかもしれないね
ココの方が椅子とかテーブルとかあってやや新しい造りかな

かなり人気なので、余裕をもって食事したいなら予約したほうが無難です
今回は予約して行ったけど、開店直後だと待たなくては入れそうでしたよ

スタッフさんが外国人(南アジア系?)だったですが、みなさん親切で丁寧です
そもそもオーダーもタッチパネルなので、ほぼほぼ接客でもたついたりは無いと思います
この辺りも岡垣店よりグローバル化してる気はする( ̄▽ ̄;)
飲み屋件居酒屋みたいな雰囲気が好きな方は岡垣店かな

🍖 アリラン峠 東家の推しポイント

🔥 炭火焼きの臨場感
目の前で炭火を用意してくれるスタイル。香ばしさとライブ感が楽しめます。
🥩 上質なカルビ・丸腸・レバー
脂の旨みが弾ける丸腸、臭みのないしっとりレバー、食べ応え抜群のカルビ。肉の質に定評あり。
🍚 定食メニューの満足感
カルビ定食やカルビホルモン定食など、ご飯と相性抜群の定食メニューが人気。ランチ・夜とも高評価。
🤝 気さくで丁寧な接客
店主やスタッフの気配りが行き届いていて、地元客・常連にも愛される温かい雰囲気。
🚗 利便性の高さ
駐車場完備で車でも安心。ファミリーから会社帰りの利用まで幅広く支持。


■メニュー




■実際に頼んだもの

カルビ定食 1375円 ※スープも付きます

カルビホルモン定食 1628円
サラダ/キムチ/ごはん/スープ付 ※ごはん・キムチは 1回おかわりOK

アリランは席毎に炭火付 

アバラ(カルビ)だいたい4枚くらい、サイズで4~6枚とか

いやぁどこのアリラン峠でもクオリティーに差が無くて素晴らしい
並クラスのはずだけどとろける肉質、上クラスだと飲めそうだね

タレが門外不出、先代から受け継いだ秘伝のタレで、唯一無二感
濃厚でコクがあり、他の焼肉屋に比べてかなり甘く感じると思います
これだけでご飯が食べれる

大きめの丸腸

ぷりぷりジューシー

ここのホルモンも外れなしだね

ホルモン定食は、丸腸、ハツ、レバー、タンなど、毎回同じでは無いっぽい
サラダは量多め、ごはんは一回までおかわり可能です

少し値上げされてて、前よりお得感が減った感もあるけど肉質とタレで満足感は高め
とにかくタレが秀逸なので、相性が合えば他に行けなくなりますよ、一度ためしてみてね


動画で紹介しています良かったら見てください
チャンネル登録よろしくお願いします
もし選択肢になりましたらRococoStyleで観たとお伝えください


営業時間
 (平日)    11:00~14:30 / 16:30~23:00
 (土日祝)11:00~15:00 / 16:30~23:00

定休日 木曜日

席数 60席(テーブル24席、掘りごたつ式座敷24席、個室12名まで対応可)

支払方法 現金、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済各種利用可

全席禁煙

駐車場 10台分あり(満車時は第2駐車場利用可能)